行事報告

令和5年度 行事報告

年月日  行事  内容  場所
5.5.23 高教研養護学会文書総会

令和4年度事業報告・会計報告・役員改選
令和5年度行事計画・予算審議

各校
5.5.26 養護教諭研修会   総合教育センター
5.6.2~6.5 第63回徳島県高等学校総合体育大会  救護活動 各会場

5.6.16~
6.19
5.7.15~7.16

令和5年度四国高等学校選手権大会  救護活動   各会場
5.7.5   高教研養護学会役員会並びに事前研究協議会 令和5年度徳島県高等学校教育研究大会養護学会について  県教育会館
5.7.28 令和5年度養護教諭研究会 
(夏季養護教諭研究大会)

講演
「子どもの訴えに対する対応-養護教諭の資質向上のために-」
岡山大学大学院教育学研究科 教授 三村由香里

研究発表
「災害時における養護教諭の役割と保健室の備えについて-特別支援学校の課題をふまえた養護教諭の対応力向上を目指して-」
徳島視覚支援学校 清水恵子

藍住町総合文化ホール
5.8.18  令和5年度徳島県高等学校教育研究大会養護学会 

講演
「手ごたえのある健康教育活動のコツ-児童生徒の行動変容を促すアプローチ-」
一般財団法人おもしろ健康教育研究所
所長・代表理事 伊藤純子(静岡県立大学)
副理事 高橋佐和子(神奈川県立保健福祉大学)

研究発表
「生徒保健委員と進める学校環境衛生活動」
阿波西高等学校 日下瑞月

研究協議
「5類移行後の新型コロナウイルス感染症への対応について」
「学校薬剤師との連携について」

 四国大学
 
5.12.8 高教研養護学会役員会並びに事前研究協議会  令和5年度徳島県高等学校教育研究会養護学会研究会について  県教育会館
6.1.16   令和5年度徳島県高等学校教育研究会養護学会研究会

講演
「日々の養護実践に加える視点-実践からつなぐ研究-」
四国大学 教授 西岡かおり

授業力向上研究発表
阿南支援学校 千葉真由

研究協議
「学校保健委員会の運用について」

 県教育会館
6.3.27  高教研養護学会役員会並びに事前研究協議会  令和5年度の反省と次年度の計画  県教育会館 
5.4 ~6.3 執務月報